元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年06月08日

徐々にF.D.E.化



徐々にF.D.E.化計画、第一弾開始デス。





先日のお買い物の中で、こたろさん使用の実物??アイテムから影響を受けて買ってしまった(^^;)こちら…↓↓↓





honeyBee製Never Quit Grip F.D.E.カラー??アクセントになって、なかなか良い感じです。



で、先日の続きですが、


同行者は放ちゃんですが、連続HITかましておりました…コンニャロぉ(--;)  

Posted by メジャクラ  at 21:37Comments(1)M4

2010年01月19日

なるほど…



次世代のサイクルは、やっぱり遅い…(--;)
バッテリーの電圧上げるのが一番お手軽??かもしれない。
もちろん私もやっております。





しかしながらマルイさんもヤル様ですね!?
こちらは先日発売されたハイサイクルシリーズに搭載された物と同じ物でしょうか。
たしかこちらの商品、8.4Vまでの使用を推奨してた様な…??
もぉノーマルバッテリー持ってないなぁ…。周りの様子を伺ってからの導入になりますかね。  

Posted by メジャクラ  at 23:07Comments(0)M4

2009年12月26日

注文通り

注文通り作業終了です。


フロントサイト、コレ好きね…。オイラはあんまり(--;)





作業上インナーバレル外しましたが、当然短いですね。





ちゃんとスリングスイベル装着してますよぉ~ん。





コメントにあった様に、SOPMPDと比べ、CQB-Rのストックは外しにくい様ですので、自分がやった取り外し方を。
一人で撮影してますんで、とんでもない画像になってますが。
まずはあぐらをかいてCQB-R本体を上下逆さまにし、足の上で画像の様に本体を抱え込み、レバーを持ち親指はストックに向け下に力を。人差し指と中指でレバーの下から上へ向かって力を掛けながら、ストックを軽く左右に振りながら手前にズルズルと引っ張る…ってのでどうでしょう??





まぁそんなんで明日にはお渡し可能でっせ!コナンさん。


  

Posted by メジャクラ  at 22:55Comments(0)M4

2009年12月26日

CQB-R VS SOPMOD

さて先日届いたCQB-RとSOPMODとの比較ですが、


あんま変わんねーなぁ…。ってのが並べた第一印象でしょうか…。
刻印なんかも全く同じでした。上がCQB-R。





外観上の一番の違いのヴォルタータイプストックですね。
ココの小物入れ??にバッテリーなんかを入れたりするそうですが、カタカタ音がでちゃいそぉかな??

あとSOPMODに比べると、伸縮レバーがカナリ硬いっス(><)!!
絶対に外さないで!!注意書き別紙が入ってましたが、ホントにムリして外したら壊れちゃいそぉ…。
でも、後々グリップやらストックやらもオプションで発売予定だった様な…??だから大丈夫じゃね??






フォアグリップは自分の使ってるパチモンと比べると短い感じですね。
手の大きい方にはチョット握りにくく感じるかもしれません。

でも取り付け方法は、マルイさん従来のR.I.S.等の方法を踏襲しており、とても好印象ですね。





バレルは自分のライラクスショートアウターバレルに比べると5mm程短くて、とてもイイ感じです。取り替えたら怒る??(^^)
ハイダーも下に切れ目が入っていたり、全体にリブ??スリット??が入っていたりで、
CQB-R専用の物ですね。サイズはSOPMODと大差ないですね。





さぁこれから若干手を入れるワケですが、こーやって観るとブラックモデルもイイけど、
オレならF.D.E.モデルを買っちゃってたかなぁ…。





とか言ってる間に、ストックは慎重にやれば取れましたんで、
スリングスイベルも装着イケますよ!コナンさん。
お仕事ご苦労様ですm(__)m  

Posted by メジャクラ  at 12:22Comments(5)M4

2009年12月25日

サンタ来たのか!?

んん!?サンタでも来てたのか!?


なぬ!?CQB-Rだとぉ!?






カッ…カックイイ…。






これがウワサのストックかぁ…オイラのとちがうぞ!?






グリップ…オイラのより短っ。






ハイダーも違うぞ!?切れ目が入ってんぞ!?




コレ、サンタが置いてってくれたんかなぁ…??オレのって事!?
コナンさん!?(^^)




チョイと出掛けるので、今日はサラっと。SOPMODとの比較はまた明日。  

Posted by メジャクラ  at 21:34Comments(2)M4

2009年11月25日

メインウェポン

自分のメインウェポン、マルイSOPMOD M4です。



絶好調!!…という感じではありません。弾道バラけます。



中身は配線、バネ等軽くイジってます。当然規制内でございます。



外付けパーツはライラクス製SOPMOD ショートアウターバレル。
インナーバレルは同社の285mmの物。MC51用かな??それとスリップリング??
タンゴダウンタイプグリップ、ブラックホールにて1980円位??
T-1タイプドットサイト、ヤフオクにて。使い易いけど、完成度イマイチ…。



エチゴヤオリジナルASAPタイプスリングスイベル。



それとバッテリーはマルイさんのノーマルだと当然タルイので(ーー;)
フォートレス製9.6v1300mA。最近は1600mAも出てますが、コイツにはサイクル早過ぎます。



あまりゴテゴテなのは重くて好きではないので、今んトコこんなモンです。
もぉすぐCQB-Rが出ますね。
あれカックイイですが、バレル短いとけっこーバラけますよねぇ…。
バレル元に戻そぉかなぁ…。

明日は大のお気に入りface05となってしまったAKです。  

Posted by メジャクラ  at 00:11Comments(5)M4