スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年12月31日

ミリ談義



チョット画像小さめですが、上から
WAM4
システマトレポン
マルイCQB-R
マルイAK102
マルイSOPMOD


全部オレの!!って言いたいですが、違います(^^;)
つい最近まで忙しくて、しばらくゲームに参加できませんでしたが、
今日はチームゴーストのお仲間と久々ミリ談義でした。
皆であーじゃない、こーじゃないと、とても楽しい時間でした。


のらくろさんには遅い時間にお邪魔しまして、
ご迷惑をお掛けしましたm(__)m  

Posted by メジャクラ  at 01:04Comments(0)イベント

2009年12月27日

CQB-Rお気に入りでしたねぇ~。



空撃ちでしたが随分とお気に入りのご様子でしたねぇ~。
中身はどノーマルなんだから、気をつけて扱って下さいよぉicon14
長持ちするとイイですね。






こちらは相変わらず好調でしたね。これでゲームが楽しみですね。







オイラはコイツのポテンシャルの高さにビックリ!!
レプリカのクセして、イイ仕事してくれそぉです。
まぁソコソコのお値段はしましたが。
  

Posted by メジャクラ  at 19:36Comments(2)装備品

2009年12月26日

注文通り

注文通り作業終了です。


フロントサイト、コレ好きね…。オイラはあんまり(--;)





作業上インナーバレル外しましたが、当然短いですね。





ちゃんとスリングスイベル装着してますよぉ~ん。





コメントにあった様に、SOPMPDと比べ、CQB-Rのストックは外しにくい様ですので、自分がやった取り外し方を。
一人で撮影してますんで、とんでもない画像になってますが。
まずはあぐらをかいてCQB-R本体を上下逆さまにし、足の上で画像の様に本体を抱え込み、レバーを持ち親指はストックに向け下に力を。人差し指と中指でレバーの下から上へ向かって力を掛けながら、ストックを軽く左右に振りながら手前にズルズルと引っ張る…ってのでどうでしょう??





まぁそんなんで明日にはお渡し可能でっせ!コナンさん。


  

Posted by メジャクラ  at 22:55Comments(0)M4

2009年12月26日

CQB-R VS SOPMOD

さて先日届いたCQB-RとSOPMODとの比較ですが、


あんま変わんねーなぁ…。ってのが並べた第一印象でしょうか…。
刻印なんかも全く同じでした。上がCQB-R。





外観上の一番の違いのヴォルタータイプストックですね。
ココの小物入れ??にバッテリーなんかを入れたりするそうですが、カタカタ音がでちゃいそぉかな??

あとSOPMODに比べると、伸縮レバーがカナリ硬いっス(><)!!
絶対に外さないで!!注意書き別紙が入ってましたが、ホントにムリして外したら壊れちゃいそぉ…。
でも、後々グリップやらストックやらもオプションで発売予定だった様な…??だから大丈夫じゃね??






フォアグリップは自分の使ってるパチモンと比べると短い感じですね。
手の大きい方にはチョット握りにくく感じるかもしれません。

でも取り付け方法は、マルイさん従来のR.I.S.等の方法を踏襲しており、とても好印象ですね。





バレルは自分のライラクスショートアウターバレルに比べると5mm程短くて、とてもイイ感じです。取り替えたら怒る??(^^)
ハイダーも下に切れ目が入っていたり、全体にリブ??スリット??が入っていたりで、
CQB-R専用の物ですね。サイズはSOPMODと大差ないですね。





さぁこれから若干手を入れるワケですが、こーやって観るとブラックモデルもイイけど、
オレならF.D.E.モデルを買っちゃってたかなぁ…。





とか言ってる間に、ストックは慎重にやれば取れましたんで、
スリングスイベルも装着イケますよ!コナンさん。
お仕事ご苦労様ですm(__)m  

Posted by メジャクラ  at 12:22Comments(5)M4

2009年12月25日

サンタ来たのか!?

んん!?サンタでも来てたのか!?


なぬ!?CQB-Rだとぉ!?






カッ…カックイイ…。






これがウワサのストックかぁ…オイラのとちがうぞ!?






グリップ…オイラのより短っ。






ハイダーも違うぞ!?切れ目が入ってんぞ!?




コレ、サンタが置いてってくれたんかなぁ…??オレのって事!?
コナンさん!?(^^)




チョイと出掛けるので、今日はサラっと。SOPMODとの比較はまた明日。  

Posted by メジャクラ  at 21:34Comments(2)M4

2009年12月21日

物によりますね。

ゲームではBLACKHAWK製SERPA CQCホルスター使ってます。


黒がオリジナル、CTがオークションでゲットしたレプリカです。





外観の主な違いはレプリカの方が指の掛かる部分??がチョット長いです。



これが銃を入れる際にチョット邪魔に感じますかね。





次にベルトループとパドル??ですが、けっこー大きさ違います。





材質の厚みもここまで違うので、ハードな使用には当然オリジナルがイイですね。


中身はよく見えませんが、レプリカの方が部品数が少ないです。





出し入れ感??はレプリカにしては十分なんですが、どうしても強度に不安が残りますねぇ。



レプリカで十分!!って物もありますが、コレについては断然オリジナルに分がありますね。



でもレプリカの圧倒的なコストパフォーマンスには、いつもヤラレっぱなしなんですが(^^;)












  

Posted by メジャクラ  at 20:46Comments(0)装備品

2009年12月20日

寒い…。

今日は年末に向けての最後のお休み。



家事を済ませながらのんびりとしとりました。



久々にM4を空撃ちしてみると、サイクル遅っ!!



バッテリーの自然放電??とかも考えましたが、ちょっと撃ってるとサイクル上がってきた!?



寒さに弱いニッケル水素なもんで、外気温が主な原因かと考えました。そこで…


マガジンウォーマー。以前スーパーラジコンにて安売りをしていたのを、なんとなく購入。



コイツでマガジンあっためてハンドガン撃つと、ブローバックのキレが格段に上がります。



ゲームには1回持ってった??程度ですが、今度は、


チョット強引?ですが、この様な使い方をしてみようかと。



ミニ~ラージバッテリー位なら難無く入りますが、


SOPMOD用にはキツイ…。2本用のウォーマーだったら入ったかな??



温まり過ぎて爆発!?なんてすると困るので、1ゲーム中だけ温めて使ってみるとか、



色々試行錯誤してみまっす。



さてさて、今夜はいよいよM-1。今は敗者復活戦をTVでやってますね。



お笑い好きな自分には、おもしろい漫才が観たいのもモチロンですが、



芸人達の笑いに対する真剣な姿勢が伝わって来るのがたまりません!!



昔は自分も真剣に魚を追っかけてたんですけどねぇ…。



来年は何か真剣に取組む事を見つけたいなぁ…。



がんばれ笑い飯!!  

Posted by メジャクラ  at 17:24Comments(0)アイテム

2009年12月19日

年末らしくなってきた…

忙しいです…。



今日も仕事でした。来週もガッツリ残業でしょう…(--;)






思いっきり遊べるのは、年明けてからかな。
  

Posted by メジャクラ  at 20:10Comments(1)その他

2009年12月17日

なんだかんだで。

まぁ色々と回り、頼まれた物なんかを購入したりしつつ、


こんなんも買ってみたり。





見た目はこ洒落た感じにもみえますが、





ガス入れるのに二手間くらい増えた感じなだけな気も…??



MAGPUL好きな方でしたら買い??な、アイテムでした。  

Posted by メジャクラ  at 20:34Comments(1)買い物

2009年12月16日

ついでに…③

まだ続いてました。


でもってシメはこちらです。いつもは早い時間に寄るんですが。今回は最後になりました。





店内に入るとハイサイクルMP5のデモ機が!!



空撃ちですが、撃ってみるとぉ??



んん!!コレはヤバイかも!!?


サイクルは文句無く早いです…当然ですが。



自分、この手のサイズの物をマトモに構えた事は無かったんですが、
実に構え易い事にまず驚きました。



音と振動が若干大きめですが、それがまたリコイルショックに似た??感じもして自分には心地よく感じました。



店内に居たお客さんが、「コレ、クルツでも出んだろーな…出たらヤバそぉだなぁ…」



たしかに…。インドア戦なんかじゃ最強かも。



次世代とはまた別路線で様々なバリエーションが期待できそぉですね。



これはコレで、意外にコナンさん好みだと思いますよ!?



今日はG36K。そして間も無くCQB-R。年末は益々忙しいですね(^^;)  

Posted by メジャクラ  at 21:23Comments(2)イベント

2009年12月15日

ついでに…②

続きです。



ビクトリーショウ後は、


こんなトコや…




こちらも。もぉ暗くなっちゃいましたね。





忘れてましたが、こんなトコも寄りました。



銀座チャンスセンター…すんごい並んでましたね(--;)1番窓口が特に。



でもこれで3億円はオレのもの(^^)v



ほんでアキバ地区。


旧店舗より数十メートル移転。新店舗はカビ臭く感じるのは自分だけでしょうか??





なんでエレベーター内の画像??(^^;)




埼玉県某市に同じ名前のオッ〇イパブがありましたが、あそこは楽しかったなぁ…。






なぜか下からショット。






帰っても何もないし、当然作る気なんてゼロなんで、時間が合えば腹空いてなくても、いつもココで食べて帰ります。



500円で替玉2個無料!!って、どんだけ良心的なんでしょう。



ついこの間は新宿に出店したって言ってたと思ったら、今度は馬場に出店だって。
元気な企業はやっぱ違いますねぇ。勢いのあるトコには銀行も喜んでお金を貸してくれるって事でしょうか。



本場のとんこつラーメンでは様々な麺の注文方法がある様で、
硬め以上だと、バリ硬、はりがね、湯通し?だったかな?等があるとか。一度でいいからカッコ良く、バリ硬で!!なんて注文してみたいモンですが、
以前硬めで注文したら、カナリの硬めだったので、自分には早計かと。



ってゆーか昼からB級グルメばっかりです。だから血圧上がって来るんでしょうね。
でもB級グルメって安くておいしい物ばっかりだから、なかなか辞められないですよねぇ。



まだ続けます(^^;)



明日はいよいよG36K発売ですね。自分的にはあまり興味のある機種ではありませんが、



最近のマルイさんは元気が良くて、なんかイイっすね。





  

Posted by メジャクラ  at 23:11Comments(0)イベント

2009年12月14日

ついでに…①

日曜はチームゴーストのゲームがあり、参加したかったのですが、
都内にて、どーしても済ませなければならない用事があり、不参加。

同日ビクトリーショウも開催しているという事で、ミリタリー巡りとなりました。



午前中に予定を済ませ、昼時でしたのでまずは腹ごしらえ。



昼からお肉系ガッツリです。


ふと周りを観ると…



丸亀製麺が出店準備中!!


こちらの店舗、自宅の近くにもありまして、週1でお世話になっています。



自分本場の讃岐うどんを知りませんが、ここのうどん大好きっす。



本場のはココの以上にウマかったりするのでしょうか??



腹ごしらえの後、まずは…



自分、アキバ店より大久保の方がゆったりと観れて好きかも。



んでもって、



ビクトリーショウ…おぉ!?それなりに盛り上がってますね!!









来年早々の新春ブラックホールも行くぞ!所長ぉ!!予定空けとけやぁ~!!


続編はまた後程…  

Posted by メジャクラ  at 14:32Comments(2)イベント

2009年12月06日

ゲーム日和

今日は爽やかに晴れてましたね。まさにゲーム日和でした。




そんな日に…



全然違う事しておりました(^^;)



この魚種の釣りは数年振りでしたが、久々に楽しめました。


専門以外の魚種の釣りもたまにはイイもんでした。




ミリネタではありませんが、大きな意味でハンティング繋がり…??



という事でお願いしますm(__)m  

Posted by メジャクラ  at 22:11Comments(2)その他