2010年06月24日
週末の準備
最近めっきりミリネタありませんが、とりあえず早めに週末のゲームの準備です。

梅雨ど真ん中。晴れるかなぁ…。水分を多めに準備しときますかね。

梅雨ど真ん中。晴れるかなぁ…。水分を多めに準備しときますかね。
2010年06月18日
SOPMOD クリンコフ
さて、今後のお気に入りになるであろ??新クリンコフですが、細かいトコをチョロッと。
フロントまわりですが、ノベスケタイプハイダー。当然レプリカの安いヤツなんで、重いだけですね。色も変にテカッてますし…(--;)マット塗装でもしよっかな??
LandArms製 クレブスタイプサイドマウントグリップベース。
AKですからアンダーレイルに普通にグリップ付けると、マガジンチェンジの時に邪魔になりますね。それをコイツでズラしてグリップを取り付けてるワケなんですが、見た目は大好き!!近代的なAKを造り上げるならば必須のアイテムだと思っとります!!自分は(^^;)
でも実際は…持ちにくっ!!(><)
フィールドでアンダーレイルにレイルカバーでも付けて普通に構えてたら笑ってやって下さい。
で、レイルを換装した事で、悲しい事にバッテリーは外付けとなります(T_T)
ミニSバッテリーでもケースに入れる為には、スペーサーをかまして延長せねばなりません。余裕ができたら延長しなくても入るバッテリーに買い換えるかな??
ホントはバッテリーケースは付けたくありませんが、こればっかりはしょーがない…。マガジンも以前所有のAK102で使っていた次世代用の黒を使用。しかしながら、ぷらっちっく感がモロなんで、ハンマーズさん??から出てる、マガジンアダプタを導入して、ノーマルAK用の鉄マガジンに替えますかね??ただコストも掛かりますし、使い勝手も不明ですので、もう少し様子見でしょうか。
フロントまわりはカナリゴテゴテな印象になり、重量も増しました。近代的なAK好きな私としては、ゴテゴテな感じが良いかとおもったんですがぁ…今後は変更もありえますね(--;)
週末のゲームで調子をみたかったのですが、雨ですねぇ。
2010年06月17日
衝動買いの正体は…
パクリの王国より、やっと届きましたぁ。

ナンテ書いてあんだ??解らん…。万博に来てつかぁーさい!?
コイツが届いたお陰で、先日の衝動買いした物が完成されるワケですが、私のAK遍歴を少し。
最初に買ったのは次世代のマルイAKS74U。

以前より次世代AKが欲しく、このコンパクトな感じがたまらなく良く購入。レスポンスも最高!!でしたが拡張性は無く、現在はコナンさんに貰って頂きました。
続きまして、こちらも次世代マルイAK102.

こちらはフロントにレイル搭載という事にひかれ、一ヶ月近く悩んだ末に購入。しかしサイドレイルが中途半端で樹脂パーツ。AKには珍しくカービンサイズでしたが、これまた長さが中途半端に感じておりました。
そんな時に都内某ショップに立ち寄った際に見付けてしまいました。

こちらも次世代マルイAKS74Uに、ランドアームズ製M83レイルを搭載した、SOPMOD AKS74U!! AKS74U SOPMOD!?まぁどっちでもイイのかな??
限定一丁という事で、商品前から30分は動かず熟考。スタッフの方に「このレイルシステムはどこの??」と聞いた所、「解りません…」あっそう(--;)いいのか??そんなんで…。
なんだかんだで衝動買いでした。当然たくさんの銃はいらないので、AK102とはお別れ。
以上が私のAK遍歴なんですが、SOPMOD AKの詳細は後日。
ナンテ書いてあんだ??解らん…。万博に来てつかぁーさい!?
コイツが届いたお陰で、先日の衝動買いした物が完成されるワケですが、私のAK遍歴を少し。
最初に買ったのは次世代のマルイAKS74U。
以前より次世代AKが欲しく、このコンパクトな感じがたまらなく良く購入。レスポンスも最高!!でしたが拡張性は無く、現在はコナンさんに貰って頂きました。
続きまして、こちらも次世代マルイAK102.
こちらはフロントにレイル搭載という事にひかれ、一ヶ月近く悩んだ末に購入。しかしサイドレイルが中途半端で樹脂パーツ。AKには珍しくカービンサイズでしたが、これまた長さが中途半端に感じておりました。
そんな時に都内某ショップに立ち寄った際に見付けてしまいました。
こちらも次世代マルイAKS74Uに、ランドアームズ製M83レイルを搭載した、SOPMOD AKS74U!! AKS74U SOPMOD!?まぁどっちでもイイのかな??
限定一丁という事で、商品前から30分は動かず熟考。スタッフの方に「このレイルシステムはどこの??」と聞いた所、「解りません…」あっそう(--;)いいのか??そんなんで…。
なんだかんだで衝動買いでした。当然たくさんの銃はいらないので、AK102とはお別れ。
以上が私のAK遍歴なんですが、SOPMOD AKの詳細は後日。
2010年06月13日
次回ゲームに備え準備中。
最近は次回ゲームに投入すべくウェポンをシコシコと準備中でございます。この画像はどこだ!?
色塗ってみたり…。まだ部品が届いて無い物もありますんで、詳細は後日。
さてさて、また行っちゃいましたよ。某県某湖。
のどかでなんてイイ雰囲気なんでしょう…。
で、ヤッタリました!!スモール自己最高記録の42cm!!この他にも40UP獲れちゃいましたし、いやぁ~久々イイ釣りできましたわぁ(^^)v
友人も40UPキッチリ獲っとります。お前もだいぶ髪の元気無くなってきたな…(^^;)
この日は相当なプレッシャーでしたが、あちこちでイイ型揚がってましたね。某湖のポテンシャルの高さを思い知らされました。放ちゃんも釣れるから楽しいですが、本来の「バスフィッシング」というスタイルからは離れますね。バリバリの現役からは離れましたが、ハンターとしての嗅覚みたいな物は衰えぬ様、しっかりネイティブも獲れる感覚だけは、失いたくないモンです(--;)
でも週末は放ちゃん??(^^)
そろそろ梅雨ですが、来週のゲームは大丈夫でしょうか…。天気が心配な季節です。
2010年06月08日
徐々にF.D.E.化
徐々にF.D.E.化計画、第一弾開始デス。
先日のお買い物の中で、こたろさん使用の実物??アイテムから影響を受けて買ってしまった(^^;)こちら…↓↓↓
honeyBee製Never Quit Grip F.D.E.カラー??アクセントになって、なかなか良い感じです。
で、先日の続きですが、
同行者は放ちゃんですが、連続HITかましておりました…コンニャロぉ(--;)
2010年06月06日
先日お買い物
先日は新宿方面へ用事があり、帰りに一人でのんびりお買い物。

フロンティアさんが創業祭?やってましたね。

おお!?新製品ナイトウォーリア!!

おお!?3Dブラビア!?3D!?…ビミョー(--;)

こんなトコで英気を養いつつ。

アレ!?エチゴヤさんの下の店舗が空いてる…不景気ってコワい…(--;)

うわっ!?iPad人多っ!!

って事でiPadすげぇー。思ってたよりもデカく感じませんでしたね。

なんだかんだで各所にて小物購入。あと結構高い物衝動買い(><)

でもって朝イチ某湖で46cmネイティブゲットぉ(^^)v
眠い…(--)zzz疲れた…。

フロンティアさんが創業祭?やってましたね。

おお!?新製品ナイトウォーリア!!

おお!?3Dブラビア!?3D!?…ビミョー(--;)

こんなトコで英気を養いつつ。

アレ!?エチゴヤさんの下の店舗が空いてる…不景気ってコワい…(--;)

うわっ!?iPad人多っ!!

って事でiPadすげぇー。思ってたよりもデカく感じませんでしたね。
なんだかんだで各所にて小物購入。あと結構高い物衝動買い(><)
でもって朝イチ某湖で46cmネイティブゲットぉ(^^)v
眠い…(--)zzz疲れた…。