スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年11月25日

お気に入り?M3ショーティー。


先日購入しましたマルイのM3ショーティーですが、インドア戦メインでの使用を前提とした購入でしたので、フラッシュライトの装着がしたいなぁと。





色々調べてみると、ライラクスより、M3 ミニレイルシステムなるものが存在する事を知りましたが、デザインがイマイチで、使い勝手が良くなさそうなのと、売価が7千円以上する様で、とにかくお高い…(-_-;)





海外サイトで見つけました、この画像の様に、先日のMP5K HCと同様、小さいレールを取り付けちゃおうかなぁ…とも考えましたが、ゴム素材の部分に取り付ける事による強度不安。それとポンプアクションを繰り返す稼働部分でもあり、取れたりするのも困るので、レール取り付けパターンは断念。





更に調べると、G&Pよりユニバーサルバレルマウントなる物がある事を知りまして、こちらなら1000円程で熱帯雨林で購入可能。失敗した場合もそれ程イタくはない金額で済みそうでしたので、こちらを選択する事にしました。





バレルやらにライトと一緒に挟み込んで装着するタイプ。装着して銃本体にキズが付くのはイヤだったので、マウント内側に黒ビニテを貼っておきました。





装着してみると、意外にカッチリ装着され、ピッタリフィット。若干本体に干渉してますが、パッと見では全然解りませんし、銃本体稼働にもライトにも全く問題無い様子。









取り付け角度もちょうど良く、少し指を伸ばしただけでライト使用可能と、実用性も高く、心配していたガタも無い感じ。コストも低く抑えられ、見た目にもM3ショーティーのイメージは損なう事無く、若干タクティコーなイメージをプラスできましたので、良い買い物だった気がします。あとはサイドシェルホルダーなんかも考えましたが、ゴチャゴチャと付けると、コテコテなイメージに…??ってのと、最近見かけるサイドシェルホルダーは、ホルダー部がゴム製の物が多い様で、シェルを外した時のフニャフニャ感がどーにも…^^;またそのうちにイイ物見つけたら、考えますかね。

先日はチームでの忘年会を終えまして、お疲れ様でしたm(__)m次回のチームでの活動は、12月のVショーを予定しておりますが、12月はマルイから、416のDEVGRU CUSTOMなんかも出ますし、更に出費がかさんじゃいそうですねぇ…´д` ;そんな感じですが、果たして年内ゲーム参加はあるのか!?^^;
  

Posted by メジャクラ  at 16:46Comments(0)その他

2013年11月23日

とても履きやすい靴です。


前回の御殿場大会にて初導入しました、MERRELL Moab Mid GORE-TEXですが、先週末、本来の役割を存分に発揮して頂きました。この靴、地元靴屋さんで1万5千円程で売ってましたが、某熱帯雨林では1万そこそこで売っておりまして、靴屋さんには悪いなぁと思いつつ、しっかりと試し履きをさせて頂いた後、熱帯雨林にて発注^^;最近はこんな買い方ばっかですね。これじゃ小売店さんやってけないですよねぇ…。昔からスニーカーといえば、アホみたいにナイキばっかりでしたが、MERRELLは非常に履きやすく、トレッキング中にストレスを感じる事は皆無でしたね。




最近は完全に山男化した!?(笑)同チームO氏ガイドの下、神奈川県の秘境ユーシン渓谷にある、ユーシンロッヂを目指してトレッキング。





いやぁ〜、ワケあって自転車通勤ができず、完全に怠けきった体には、初心者向けのトレッキングコースでも、カナリ堪えましたねf^_^; 画像にある、O氏からお借りしたストックが無ければ、もっとキツかったでしょうか。 O氏的には全然物足りない内容の様でしたが、私的には、いっぱいいっぱい´д` ;翌日は筋肉痛というよりも関節痛^_^;はやいとこ体治してチャリ乗らねば。

それでは忘年会行ってきまつ( ̄^ ̄)ゞ
  

Posted by メジャクラ  at 19:21Comments(0)装備品

2013年11月21日

買っちゃった…。


最近急激にショットガンへの物欲が高まり、ついに買ってしまいました。しかも流行りのガスではなく、エアコキf^_^;どーもガスガンは苦手でして…。
ストックの付いたベネリタイプ??のオサレなマルイM3ショーティー。最近はインドアでのゲームが多く、3発同時発射は戦略的にはアリかなと。新品ではありませんが、使用感はほとんど無く、超上物でした(^-^)とりあえず試し撃ちでいいから撃ちたい!!(≧∇≦)

年内にあと1回位はゲームに参戦したいとも思いますが、年末は皆さんお忙しいでしょうから、どーなりなすかねぇ。今週末はチームの忘年会…というよりは、お酒飲む人が居ないので、食事会みたいな感じですが、ガッツリ肉喰います(^^)vそれでは皆さん、週末に(^o^)/  

Posted by メジャクラ  at 21:03Comments(0)買い物

2013年11月03日

ふらっとお買い物でアキバ界隈へ。


以前MP5K HCに強引に設置したレイルの、白いまんまのパテはみ出し部分に、やっとこさ色を載せる事に。我が家にはちょうど良い塗料が無かったので、ヨドバシホビー館をうろついてて、コイツを発見。「タミヤ製 PANEL LINE ACCENT COLOR」要するに、スミ入れ専用の塗料。既にスミ入れ用の濃度に調整され、接着剤の容器の様に、筆も装着済み。スミ入れたい時にパパっと入れちゃえる感じですかね。
基本的にはスミ入れ専用の塗料の様ですので、通常の筆塗装の濃度よりはだいぶ薄目の混合な感じですが、とりあえず黒が載ればイイですし、何回か繰り返せば発色も良くなるでしょ…的な??まぁそれほどコダワリはありません^^;めんどくさがりですので、利便性重視でぇ(^o^)/





横っちょの白いはみ出し部分に塗りを繰り返します。エアブラシやらスプレー塗装はちょくちょくやりましたが、筆塗装は久々でキレイに塗れません^^;まぁ後でキレイ目に仕上げてみますかね。こちらもそれほどコダワリは無いので、それなりな仕上げになるかと^^;




「コダワリ」で思いだしましたが、大人の「コダワリ」の塊の様なお店のゲロバナナが、いつのまにやらアキバに進出してました。このお店の扱う様な商品にはご縁がありませんでしたので、興味はなかったのですが、どうやら10月中旬に進出した様です。またアキバ界隈にミリ系ショップが増えましたが、このお店は他のミリ系ショップとはケタが違います…売ってるモノの桁が…。

正規のマグプル製品が、激安に感じてしまいます^^;本物パーツ収集家にはウレシイ出店なんでしょうが、あの高額商品の数々を、買っていく客が居るという事に驚きです。アキバ界隈の他の店舗と比べると、1/10以下の客数にも思えましたが、客単価が比べものにならない位に高いのでしょうから、1日に1つ2つ商品が売れただけでも、やってけちゃうのでしょうか…??

安いレプリカ商品で、どう本物っぽさを醸し出して楽しむか!?みたいな感じの人が多い(笑)我がチームには、当然本物にコダワル人はおりませんので、今後もご縁の少ないショップさんかとは思いますが、サバゲミクスっぽい波が来てる昨今、今後の展開が楽しみなショップさんではあります。
そーいや昔、やたらと本物パーツと、ゆずポン(笑)に肩入れしてた方が居た様な??^^;今いずこ??…ってゆうか、我々が去っちゃって、しょーがなく元サヤ??^^;昔は散々言ってらしたのにねぇ┐(´~`)┌今度はこちらが色々言われてたりして??(笑)   

Posted by メジャクラ  at 15:02Comments(0)買い物

2013年11月01日

何気にタブレット用の画面がカッコイイ。


皆さんミリブロって、どの端末で観てらっしゃいます??パソコン?スマホ?私はタブレット率が高いのですが、最近ミリブロのタブレット用の画面のセンスが、非常にカッコイイ事に気が付きました。しかも過去の記事も観やすかったりします。今日はiPad airの発売日。銀座には300人程が並んだとか。私も現行のiPad miniから、今月末発売予定?のRetina搭載iPad miniに乗り換え予定っす。

それと、何気にT.S.C.のブログから、従来の方へ戻って更新してみました。切り替えが面倒に感じて来まして^^;
明日は午前中に横浜で用事を済ませた後、アキバ方面へ向かおうかと。特に買いたい物があるわけでもないのですが…。それではm(__)m  

Posted by メジャクラ  at 20:54Comments(0)その他