2012年01月28日
遅ればせながら横浜店デビュー。
秋葉原店でも新宿店でもありません。今日はエチゴヤ横浜店に行って来ました。自分にはエチゴヤさんの中では一番近くの店舗という事になりますが、横浜エリアにウトイ自分には、足が遠のいておりました。遅ればせながら、横浜店デビューです。コンパクトな店内ですが、内容の濃いイイお店でした。〇俗くらいでしか横浜は立ち寄りませんが、帰りに寄れる新スポットとなりました。
帰りにこれまた遅ればせながら、テラスモール湘南にも寄ってみましたが、今回はサラッと観ただけでしたので、また今度じっくりと攻めてみようかと思っとります。
2012年01月24日
SCAR-Hに載っける。
オレの…!?ではなく、コナンさんのSCAR-Hですが、このままでは当然寂しいので、とりあえず付けれる物は付けてみましょ。
手持ちの光学機器を色々載せてみましたが、どれもしっくりきません。結局マルイさんのHPとかにあった、ゴツ目のスコープが現状では一番お似合いではないかと。ゲームでの実用性からは少々離れる気もしますが…。
とりあえず、家に余っていたゴツ目のスコープを載っけてみましたが、やっぱり見た目はコレが一番イイ感じ。SCAR-H自体が多少ゴツイくて重厚感がありますので、大きめのスコープと、バイポッドなんかでも似合いますね。重くなっちゃいそうですが…。
家に転がってたM4のハイダー付けてみました。MGS4に出てきてたSCAR-Hがこんな感じだったでしょうか。
2012年01月23日
SCAR-Hをさわる。
さて。オレの!?じゃなくってコナンさんのSCAR-Hですが、早速色々試してみました。
バッテリーですが今時はミニSでなく、ミニS代替のリポがもちろん使えます。リポですから、少しはリコイルショックが強くなったり!?と期待したんですが、そんなにでした--;ストックが金属じゃなく、途中で折りたたまれる設計の為、リコイル感が損なわれるのでは??と、勝手に推測。
アウターバレルですが、バレルスペーサー??を使って長さを変える様ですね。ちなみに、サイドレイルは金属ではありません。プラ??樹脂製かな??Lも金属では無かったと聞いた気が。どこかのメーカーさんが出してくれる事を期待。

まぁよくある長いの、短いの比較です。短いのは中途半端で、長いのは長いなぁ…。
SCAR-Hの事はよく知りませんが、以前からなんとなく中途半端な長さのバレルとハイダーが気になっておりました。バレルを外してみると、「あら??これならCQCにもできんじゃね??」って事で、手持ちのAAC 3PLUNG タイプ 焼き入れハイダーを装着してみる事に…。
こっちのがSCAR-LのCQCみたいで良くね??SCAR-HにCQCが存在するのかは不明ですが。
2012年01月22日
なぜか我が家にSCAR-Hがやって来た!!
コナンさんの予約していたSCAR-Hが到着しました!!イイ感じっす。実は先日、雨で流れてしまいましたがゲームへ参加を予定していた為、用意していたPMC装備を着けての撮影です^^;
持ってみると構えやすく、意外に軽い。
空撃ちしてみると、思っていたよりはリコイル感は少なめ…。先日のBHでは強めに感じたんですが…。M4の方がほんの少し強いでしょうか。
自分も持たせて頂きました!!自分は今更ですが、SCAR-Lを狙っておりますが、どーしよーかなぁ…。
ちょっとだけ心配していたトップレイルの異状は、この個体ではありませんでしたね。一安心^^;後ほどバレルまわりのお話をちょろっと。
2012年01月15日
りんごの車のお話。
いやぁ~毎日寒いですねぇ。今日は日差しも少ないので、洗濯物も乾きません。
さて画像は以前までの車内です。ナビあるのにiPad使ってるおバカちゃんでした^^;iPadの設置には今まで↑↑コレを使っていたのですが、自分の車で使うには少し高さが無く、走行中に使用すると、どうしても目線が下に行ってしまい危険でした。(セダンタイプにはいいかも)また取付けは助手席下部のシートレールに取付けますので、助手席に人が居る場合はカナリ邪魔でした。でも見た目よりも全然剛性高くて、使ってる分には安心感はあったんですが…。
こちらは現在の状態。前のオンボロ軽は間もなく車検でしたし、ナビも一応はHDDだったのですが、カナリ古かったので潔くお別れ。今度のはまたオンボロの頂き物です^^;ですが頂き物の割には非常に乗り心地が良く大変気に入っております。でもってコチラにはナビどころかカセットデッキが付いておりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ頂き物にあまりお金は掛けたくなかったので、iPad+FMトランスミッターでナビその他諸々の働きをしてもらっております。
で、この画像の取付けアダプターは解りにくいかもしれませんが前のタイプとは違いまして、コチラを使用しております。コレですとナビと同じ目線で使えますから、非常に快適です。吸盤もカナリ強力な物ですので、全然取れそうになく、心配ありません。使い始めて1ヶ月程経ちますが、一度も取れた事はありません。インパネの形状やエアコン等の位置によっては使える車種は限定されそうですが、車内でiPadを使うのであれば、コチラはオススメです。
しかし寒い((((;゚Д゚)))))))来月も寒いのかなぁ…。早く春来てぇー!!
2012年01月11日
バッテリーのお話
最近は全然ゲームに参加できてなかったんで、バッテリーを追充電でもしとこーかな??と思って容量確認してみると、全然放電されてない感じで、まだまだこのままでも平気そう。さすがリポ!といった所でしょうか。ニッケル水素だったら1ヶ月位で放電進んじゃいますし、冬は元気無くなっちゃって、コレじゃガスと変わんないじゃん!?…みたいな感じですしね。そーやって改めて考えるとリポって次世代な電池なんですね。
話は変わって車のバッテリーのお話ですが、つい先日私の車のバッテリーもこの寒さでいよいよ限界!?って感じになってしまいました。車に関しての興味が全く無い自分にとりましては、車のバッテリーなんぞにお金を掛けるのはどうも…。軽自動車とは言え、カー用品量販店なんかでも7千円はするでしょうか。そこでネットになら安くあると思い、探してみたところ…
再生バッテリーなどという分野の物が存在する事を知ったのです!!知らなかったの自分だけ…!?詳細は↑↑のリンクで確認して頂くとして、まず驚いたのはその値段でした。完全な新品では無いにしろ、市販されている物の1/3程度の値段で買えちゃいます!!
そして、一応中古??的な位置付けにあるにもかかわわらず、1年半の保証も付いてます!!高いバッテリー買ったって、3年はキツイ感じですよね??だったら1/3の値段で2回買っても3年はもっちゃう事になる再生バッテリーのがお得!!まぁホントに1年半もってくれるかはこれから日々の使用で検証という事にはなりますが。
当然今まで普通に使用されていた物が届く訳ですが、想像してたよりは遥かにキレイ。容器にちょっとだけ使用感が確認できる程度でした。気になる電極もキレイに清掃されたのか、新品と大差ない感じです。載せ換え後にエンジンを始動させるとキュルキュルッ!!っとハイサイクルみたいな感じで心地良くセルが始動します。容器以外の中身は新品に入れ替わってるワケですから当然かもしれませんが。
使用済みのバッテリーも無料で引き取ってもらえるサービス付きなんで、非常に助かります。着払いの伝票も同封されていますので、送られて来た箱に入れ直して返すだけです。このバッテリーも再利用されるワケで実にエコなシステムです。他の購入者の方のレビューなんかもすこぶる評価高いですし、しばらく検証する事になりますが、コレはオススメかもしれませんよ!!現役時代に船用バッテリーにもこのシステム使えてたりしたら、多少は楽だったかなぁ…(´ε` )
さて、やっとSCAR-HのFDE発売日が決まりましたね!!1月20の様なので、早速2月4日(土)のバトルシティーユニオン自由参加DAYに参加してみよーかと思ってます!!その内皆さんにお誘いのメールしよっと。土曜だからキビシイかな。
2012年01月09日
久々に行って来ました。
先日は久々のブラックホールに参戦して来ました。
参戦できたのは自分とコナンさんとO隊員の3名。ブラックホールも2日目に参戦でしたので、ちょっと寂しげな感じでしたが、それぞれに皆さん細かい買物ができた感じでした。マルイさんブースにあった、SCAR-Hのブローバックがイイ感じだったなぁ…マガジンM4と共用できるってのもあって、益々SCAR-Lの方が欲しくなってきちゃいましたね。
喫煙者には辛い世の中になってきましたねぇ。所定の場所でないと吸えなくなってきました。エチゴヤさんで一服中。赤羽WHも寄りまして、コナンさんがくじに挑戦してましたが、残念なカンジでした。射撃も挑戦してましたが、並ぶの面倒で途中棄権^^;でも帰りはいつもより早めだったので、気持ち的にのんびりと帰れました。
まだまだ寒いですが、コナンさんのSCAR-Hが届いたら、久々にゲーム行きたいっ!!って感じでしたので、次回は千葉辺りに参戦となりますかね。さて、マガジンのマグプルの抜きやすくするヤツ…名前なんでしたかね??^^;昨日はどこも無かったんで、地元で探しますかね。もちろんパチモンで。
2012年01月04日
結局寄ってるし…
昨日は古い仲間と新年会。忘年会が忙しくてできなかったんで。
で、寄れるかな??と思ってたらやっぱり寄っちゃいました。

さすがに初売り3日目でしたので、良さげなモノはほとんど出ちゃってた感じでしょうか。ついでにアキバ地区も寄ってみましたが、人いっぱい…お正月ですねぇ^^;購入したモノはありませんでしたが、SCAR-HのBKがでてましたねぇ。FDE早くでないかなぁ…オレのじゃないけど。そーいや今週末も寄る事になるんだよねぇ…なんか最近毎週の様に寄ってるな。BHでの掘出し物に期待ですね。

でもって新年会エリアに到着。なんで自分は埼玉方面の方々と仲が良いんでしょうか??集まりがあると、チョット大変です^^;
で、寄れるかな??と思ってたらやっぱり寄っちゃいました。
さすがに初売り3日目でしたので、良さげなモノはほとんど出ちゃってた感じでしょうか。ついでにアキバ地区も寄ってみましたが、人いっぱい…お正月ですねぇ^^;購入したモノはありませんでしたが、SCAR-HのBKがでてましたねぇ。FDE早くでないかなぁ…オレのじゃないけど。そーいや今週末も寄る事になるんだよねぇ…なんか最近毎週の様に寄ってるな。BHでの掘出し物に期待ですね。
でもって新年会エリアに到着。なんで自分は埼玉方面の方々と仲が良いんでしょうか??集まりがあると、チョット大変です^^;