スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年01月31日

またまた久々の更新になってしまいましたが…



もぉ届いちゃった…  まだ1も観終って無いのに…



ってゆーか、また買っちゃった…  ムダ遣い多過ぎ…



2月は家で大人しく。



って事でコナンさん、できれば明日にはご用意しまつ(^^)v



  

Posted by メジャクラ  at 20:53Comments(0)買い物

2011年01月13日

ヘッドセット。

ヘッドセット替えました。


ComtacIIレプリカに飽き飽きしまして…。でも最近更によく見掛けますね。ComtacII。




確かに見た目はイケてます。無線の送受信も単なるイヤホンに比べたら、遥かにクリアに聞こえますし、PTTスイッチも見た目だけでなく、非常に使いやすく快適です。しかしながら両耳を塞がれてしまうのは、やっぱりツライのです…。なんせ五感の一つを塞がれてしまうワケですから、結局不自由に感じてしまうんです。集音機能も搭載されていますが、やはり自分の耳に勝る物はありません。次世代のリコイル作動音でサウンドカット機能も働いちゃいますしね。





ってなワケでこのタイプに替えたんですが、外の音を遮られる事は無く、通話もクリア。簡単にはずり落ちそうにないので、芋の所合格点です。このスカスカな造りが外の音を聴き取りやすくしてくれるんですね。PTTスイッチなんかもそのまま使用できますし。ただマルイのゴーグルと合わせると、装着が干渉しヘッドホン部分が浮きますが、我慢できる範囲かな??




夏なんかはこちらを多用しておりました。走り回ったら暑くてヘッドセットなんかしてらんない!!ってのが主な理由です。コレはコレで非常に使いやすい物で、気に入ってはおります。


ヘッドセットに右往左往しておりますが、今年のテーマは装備の縮小ですかね。どーせ走って暑くなって脱いじゃう様な装備なら、必要無いんじゃん??って事で装備の簡素化を目指します!!無駄な出費もしなくて済みそーですし。理想はチェストリグもやめちゃって、腰周り装備だけでやれると楽なんだけどなぁ…。
さて、ダウン中のコナンさん、お大事に(^^)ノ  

Posted by メジャクラ  at 23:15Comments(0)装備品

2011年01月12日

続続 BH参戦報告。



そーいえば、コレ意外に良かったっす。イロイロオプションパーツ付ければ見た目も意外にオサレ。





でも中身はグロッグなんですよねぇ~。3000円なら買ってもイイんだけど。





さて話はBHに戻りまして、赤羽WHへ移動。SOPMOD¥30000は惹かれましたねぇ。





くじとかはやりませんでした。最後に大久保のエチゴヤで終了。この日、久々に兄家族と都内で食事の予定だったので、コナンさんとO隊員とは新宿でお別れ。朝からお疲れ様でした。また機会があれば皆で行きたいですね。





戦利品はやはりM4のフロント関係が多いですね。BHでというよりは、お店での購入品ばかりでした。  

Posted by メジャクラ  at 20:37Comments(0)イベント

2011年01月11日

続 BH参戦報告。



コレ、グリスとかじゃありません。ワサビです(^^;)





BHの続きで引っ張っておりますが、昼食をとりアキバ地区をまわります。エチゴヤで細かい物を買いました。S&GでもO隊員がお買い物でした。そーいえばS&Gは久々に行ったなぁ。






その後SPラジコン、ウィリーピートでコナンさんがアイウェアを物色。なんかイイ物買えたんじゃん??





自分にはこの安いのが良く似合いましたが、これからまだまだ買わなきゃならない物多いし、ガマンですね…。





そーいえば、エチゴヤからSPラジコン行く間のガード下に、アキバらしくない??オサレなスペースができてました。今度時間ある時に寄ってみたいなぁ。  

Posted by メジャクラ  at 20:14Comments(0)イベント

2011年01月10日

BH参戦報告。



BH参戦報告の前にM4途中経過です。フロントセクションは大体換装終了しました。O隊員も言っていましたが、D,Dのレイルのボルトの感じが実に萌えます。なぜなんでしょう…。レシーライフルの品薄もうなずけます。ハイダーとかはまだ届いてませんので、AKに付いてた物をとりあえず付けてみました。完成までは、まだまだ掛かるかなぁ。完成が先かスポーニングが先か…ってそんなに先!?






さて先日のBH報告です。こんなん直に触れるのもイベントならではですね。





TOP製M4今回は試射できました。自分も試させて頂きました…。コメントは以上です…。





マルイブース。SCAR騒ぎの中マルイさん出展されてました。昨年末のVショーとか行けなくて、新製品ラッシュに乗り遅れた感のあった自分にはちょうど良かった。





年末お目当てだったレシーライフルとマルイの新しいスコープを念入りに試すO隊員。たしかにレシーの首周りの剛性は圧巻でした。見習わねば。スコープも実に観やすく、さすがマルイさんって感じでしょうか。それだけにSCAR初期ロットの失態が悔やまれる所でもありますが。





コナンさんも構えてましたが、持ってみてからのリアクションはそんなに良くなかったですね(^^;)いらないのかな??





こちらはAKハイサイ。コンパクトで実に構え易かったです。ゲームフィールドでレンタルガンとして置いてる所が多いのもわかります。





PX4。こちらへの食いつきもイマイチなコナンさん。
もぉちょっとこの日のネタで引っ張ります。  

Posted by メジャクラ  at 17:00Comments(0)イベント

2011年01月09日

BH参戦。



BH行って来た。いつもの様にくじ引きはティッシュですがなにか…??(^^)







本日はコナンさんとO隊員も参戦でした。お疲れ様でした。







戦利品。M4フロント関係が多いですね。目標の半分も買えなかったかな。詳細は明日。  

Posted by メジャクラ  at 23:51Comments(0)イベント

2011年01月08日

明日はBH参戦。



今日はどうしても休めず、土曜出勤でした…昨年末あたりから、そんなんばっか…。参戦前に調子に乗って早くも分解開始しとります。明日でパーツ揃うとホント楽なんですけど…。





明日のBH参戦を糧にキバッテきましたんで、明日はハジケます(^^)vまたお金使っちゃうな…。
マルイさんも出展してるとか。SCARの対応もまぁ満足のいくモノだった様ですし、一安心ですね。さて寝よ。画像は昨年夏頃のモノです。



  

Posted by メジャクラ  at 22:29Comments(0)M4

2011年01月06日

アタリ!?ドットサイト。



DOCTERタイプ コンパクトドットサイト。実はこのサイト、コナンさんがハズレを掴まされ一度失敗しておりまして、自分もAK用に欲しかったのですが、購入を踏みとどまっておりました。しかし他に良さげな小さいドットサイトが無く、失敗覚悟で購入してみましたが、どうやら自分のは大当たり!?なのかもしれません。スイマセンコナンさん…(^^;)





まず、コナンさんのハズレタイプはドットの照準??の調整ができませんでした。それとレイルに取り付ける六角のねじ山が粗悪な規格外の物で、通常の六角レンチでは合う物がありませんでした。この手の事案は某国レプリカによくある事で、自分にも経験があります。それからドットの光量もイマイチだった様な気がしました。今回購入した物もおそらくは同国のレプリカだと思われますが、ドットの調整もできますし、取付方法がねじ込み式??なんで、六角でナメてしまう様な事も起きません。見た目に好き嫌いはありそうですが…。そして何よりドットの光量がLOWとHIの切り替えができるという所がとても気に入りました。実物は自動的に光量を調整する機構みたいですね。





付属品も予備電池、調整用のドライバーまで付けてくれてます。画像にある丸い目盛の付いたヤツ
ってなんでしょう??取説にも特に使用方法は載ってませんでした…。どなたかご存知??





とにかくコンパクトなタイプが欲しかったので、満足しております(^^)v後は耐久性が心配ですが、この手の買い物は失敗が多い中、珍しくアタリを引けたかな??  

Posted by メジャクラ  at 21:58Comments(6)

2011年01月05日

小物。



コツコツ買い足していた物を、いよいよ引っ張り出してきました。マグプルタイプフリップアップサイト。ヤフオクにて格安購入。クオリティは度外視。雰囲気重視ですね(^^;)ほっといたってマルイさんの物は真っ直ぐ飛びますし。






コレは何て名前だったかな??忘れました…。でもコイツは気に入っております。使用感もまずまずですし、見た目のアクセントにもなっています。






そーいやコイツを夜戦用に準備したけど、使ってないなぁ…。






コイツすら観終ってない…。正月休みで観終えるつもりでいたのに…。休み中何やってたんだ??オレ。

さて、遅ればせながら明日から仕事始めです。初っぱなからガッツリ忙しいだろーなぁ…。
今週末のBH参戦を糧にガンバリマス。  

Posted by メジャクラ  at 20:23Comments(0)買い物

2011年01月04日

M4 SOCOM CARBINE イジリ始め。



さて、先日フロンティア初売りにてGETしました次世代M4 SOCOM CARBINEをイジリ始めです。正月休みでヒマなんで、珍しくチマチマUPします。






SOPMODと違ってバッファーチューブのキャップに更にカバーがビス止めされていました。これにより、ストックのケツの部分がキレイにツライチになるのかと。






キャップを取れば見慣れたリコイルウエイトが出現。なんかウエイト汚れてね??






一通り細かい物外したらBig Outだったかな??M4リングレンチでバットキャップ?を緩めるんですが、コイツが硬くて…とか思っていたら、意外に簡単に回ちゃった…まぁいいか。






これでストック周りは一通り外したワケですが、やはりSOPMODと比べ配線が無いので数倍楽でした。それとネジが全体的に簡単に緩んだ…。イジルの前提の機種だから緩めに組んでくれてる??まさかね。でも楽に外せたんで良かったです。ちなみにバッファーチューブにマスキングがしてあるのは、組み直す際に間違って締め込み過ぎない様にする為の目印として巻いてあります。案の定SOPMODの時より簡単に締め込めたんで、印が無ければもっと閉めこんじゃったかも…。この作業を間違うとリコイルにロックが掛かっちゃって厄介だとか。






でもってスリングガイドと、






スリングスイベルを交換。






コイツも忘れずにね。






ストックも装着して、とりあえずはSOCOM CARBINEリアセクションは終了。フロントセクションはまだ部品が揃っていないので後日改めて。






現時点で付けれる物は付けてみましたが、画像では大した事無い感じですが、なんかFDEカラーのマガジンがイマイチ…。手持ちのマガジンが給弾不良ぎみだったので、買っちゃいましたが、そのマガジンをちょっとメンテナンスしたら、なんかイイ感じに直っちゃったみたいだし…(--;)


本日はこれにて終了。今週末のBHでパーツ揃っちゃえば楽なんだけどなぁ。




  

Posted by メジャクラ  at 20:07Comments(0)M4

2011年01月03日

半年前??のお買い物。



さて、M4イジリたくなってから、半年間??コツコツと細かい物買っていたワケなんですが、基本パチモンで十分な私にしては珍しく、コイツ↓↓↓だけはDaniel Defense社の公認の物を選びました。







【SOCOM GEAR】Daniel Defense AR15 Lite RAS Rail 7.0 公認の物を選んだ理由は、パチモンだとポン付けできる確証が無かったから。パチモンには、どれも取付には若干の調整が…とかありまして。若干で済まないでしょ??と、思ったんで、公認の物にしたワケです。パチモンの方が半額で買えましたが、失敗したらイタイ金額でしたから。







ソコソコの出費でしたんで、物自体はナカナカしっかりしておりまして、満足しています。取り付けもSOPMODへポン付けできたのは確認しましたんで、ソーコムにも大丈夫でしょう…たぶん。今まで半年間眠っていましたが、いよいよソーコム購入しましたし、昨今のSCAR-Lレイル溝おかしんじゃね??騒動もあり、改めて良く見ましたが問題は無いですね^^;

しかしながら、今日までの情報を観る限りではSCARのレイルは不良品なんでしょう…。各小売店でも対応を始めた様ですし。でも、どんな大きな企業だって失敗は付き物。TOYOTAにだってありますしね。問題は今後の対応ですね。次回ロット製品は改良されている事は当然として、既にユーザーへ渡っている物に対してのマルイさんの対応が試されるワケです。特にマルイさんは業界最大手として日本製品の品質の高さをうたってしまっているワケですから、今回の様な粗悪な物を販売してしまった事に対する責任は取らなければならないでしょう。正月休み明けがとんでもなく忙しい事になるんでしょうが…。ユーザーだけでなく業界全体が今後のマルイさんの対応に注目する所ですね。
業界最大手としての真摯な対応を期待したいですね。
まぁウダウダ書きましたが、買わなくて良かったね。コナンさん。(^^)って事でしょうか。


忘れずにコイツも入れないと…。


  

Posted by メジャクラ  at 19:55Comments(0)買い物

2011年01月03日

DisplayStand



KingArms DisplayStand






組み立てるとこんな感じ。






GLOCK装着するとこんな感じ。






う~ん…眺めながら一杯イケそぉだぁ…。

マルイもKSCもイケるみたいっすね。
M4用もあるみたいで。欲しいけど次世代には合わないな…きっと。





  

Posted by メジャクラ  at 16:26Comments(0)ハンドガン

2011年01月02日

初売りお買い物。



先日の初売りですが、ちょこちょこと買い物しまして…。





こちらはKingArms DisplayStand コイツの存在は最近知ったのですが、ナカナカ良かったので、あらためてレビュー予定で。





こちらは次世代M4シリーズ・SCAR-L共用多弾数マガジンFDE SCAR-Lは品薄ですけど、マガジンはいっぱいありましたね。





ライラクスEGスプリングガードスムーサーNew Ver2 コイツに交換するとバネがスムースに動いてチョットだけ初速が上がるとか…。それがホントならストックパイプ外したついでに交換できちゃうんで楽かなと。





エクストリームバレルベース2 こいつで両側がかガッチリバレルを抑えてやりまっせ!!…
的な??






エチゴヤオリジナルASAPタイプスリングスイベル あれ??コレって既に装着済みじゃなかったか??





スリング再購入の理由はコレです^^;初売りで安かったんで買っちゃいました…とゆーかコレ狙いの初売りでした。でもなんでRECCE RIFLEでもなくSCARでもなく今どきソーコム??って思われるかと。まぁ単純にイジリたくなっておりまして半年くらい前から。

でもって今回の買い物以前から、チョコチョコとこの様な雑品を買いあさってもおりました。


まぁこれらの詳細も正月休みでヒマなんで、後日あらためて。

なんだかんだでソーコムはSOPMODと違い、前出し配線だから??バッテリーがアレ(笑)じゃないから??かは知りませんが、とにかく快調です。SOPMODには散々ヤラレまくりましたからねぇ(--;)今頃SOPMODは何処へ…。  

Posted by メジャクラ  at 18:40Comments(0)買い物

2011年01月01日

あけおめです。

今年はココからスタートです。


2011年1月1日9:50並んでおります。元旦だというのに、皆さん気合入っております!!とか言いながら、自分とコナンさんも元旦より参戦です。





画像観辛くてゴメンナサイ。初売り価格です。未だにデジカメレス生活続いております。いい加減買い直さないとなぁ…。にしてもマルイガスブロG18Cが9000円て!!さすがです!!フロンティアさん!!元旦からクソ寒い中、早起きしてくる価値は大アリです!!既に持っていますが、思わず買っちゃいそぉです。




話はガラッと変わりますが、赤羽マックでの画像です。最近こーゆー電源カフェって増えましたね^^特に都内には。一昔前までは、勝手に電源使用したモンなら、電気ドロボーなどと言われかねませんでした。時代ですねぇ。ホント我々の生きる時代は、色んな事が変化していきます。電源カフェ、早く全国的に普及して欲しいモンです。



話がそれましたが…あぁ!?


SCAR-Lあんじゃん!!
とかって思いつつ、店内を物色しているウチに売り切れた模様です^^;スゲぇー人気だぁ。







こちらは帰りに寄ったエチゴヤさんのSCAR-Lのショートバレル仕様。人間て不思議なモンで、無いと解るとだんだん欲しくなる…ショートバレルイイなぁ…って、来年の初売りで安かったらね。
ちょっと持たせてもらいましたが、剛性はカナリカッチリ!な感じで、重量感もgood。さすがに試射はできなかったので、リコイル感は不明ですが、(今更のレビューですね…)コナンさんにとっては来週辺りがヤバそぉですね…。





そんなこんなで、いっぱい買い物もしましたが、詳細は後日という事で、元旦の都心は日が暮れます。来週末も出撃ですが。  

Posted by メジャクラ  at 20:53イベント

2011年01月01日

あけおめo(^▽^)o

今年はこっからスタートです。
----
並んでおります^^;
  

Posted by メジャクラ  at 09:50