スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年03月21日

久々の更新です。

最近ハンパなく忙しく、平日にお休みなどという贅沢な時間の使い方が全く許されない状況が続いておりまして、せっかくのお休みでしたが違反者講習の私はコチラへやって来ました。


最寄の警察署では日曜はやってないけど、ココだけはやってくれんのね…どーせなら土曜とか夜もやってよ(--;)
ココへ行き着くまでは大変でした(><)朝から荒れた天気のお陰で、電線にビニールが引っ掛かってるから遅れ…落雷の為折り返し運転中…ちゃんと着くの!!??って思いましたが、なんとか無事到着できましたぁ。よかったよかった(^^)v



でもってお昼からコナンさんと待ち合わせてコチラへ↓↓↓


内容はぁ…まぁ第一回という事でしたので、以降の開催に期待とゆー事で…(^^;)
来週はビクトリーショウの予定でしたが、自分の出張予定が翌日なもので、泣く泣くパスですね。



忙しい中でもこんなんはしつつ、


今年は本命の方に行きまくる!!?つもりです…今の所(^^;)
でもってこれから古い知人とメバリング。風は止むのか!?
  

Posted by メジャクラ  at 17:02Comments(0)イベント

2010年03月01日

ホントはサイドマウントフォアグリップが付けたい…



このAKにはサイドマウントフォアグリップ??が付けたいんですよ…ホントはね。






でもたぶんサイドマウントグリップは付かないんで、コンパクトで使い勝手も良い先日購入したコイツを、とりあえずは使ってく感じです。




このマルイのAK102のサイドレイルが中途半端なんが付かない理由なんですが、


レールの溝が少ないんで、元々サイドマウントグリップを付ける様には造ってないって事ですかね。ライトとかにしとけって。どっちみち樹脂で出来てますんで、手前までレールがあっても強度的にキツイっすね。バッテリーインできるレイルシステムあればいいんですが、次世代のAKはまだまだパーツ少ないんで、あっても高そぉだなぁ…。






それにしてもこのG&Pのグリップは安いのに良く出来てますね。微調整もできるんで、色んなメーカーの物にもガタが少なく付きそうですし、1680円って価格もナイスです。次回のゲームでもストレス無く使えそぉです。  

Posted by メジャクラ  at 21:39Comments(1)AK