楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年09月04日
出張合間のお買い物
先日、出張の合間に、またまたアキバ方面へ。
今回はアキバ入りする前に、ちょっと寄る所もあり、アキバ入りの連絡が遅れた為、S氏からのお叱りを受けつつ^^;一人でお買い物。前回のゲームでY氏が使っていて、ガスブロよりも使い勝手が良さそうな電動18Cの多弾数マガジンと、
久々にバラ撒いたら、すんごく楽しかった次世代AKの多弾マグも安かったので購入。ハンドガン用のバッテリーも欲しかったけど、売り切れてましたね。
これから涼しくもなって来るとは思いますが、次回のゲームはプレキャリやめて、動きやすさ重視の腰回り軽装で行きたいと考えております。
涼しくなっちゃう前に、夜戦とかもいいんですけどねぇ…。

先日は日差しが強かったので、大通りを回避しつつ、ビル影の多い路地裏っぽいルートでマイトリーさんに向かうと、↑↑画像の懐かしくも異様なロゴマークのお店を発見!!
なんとマイトリーさんのすぐ近くにキーポンがあったんです!!全然知らんかった^^;
いやぁ~自宅周辺でタングステンのバレットシンカー1つ買うのも苦労する様な残念なエリアに住んでおりまして、いつの間にか新宿のサンスイも閉店してしまった昨今、サバゲショップ巡りのついでに寄れちゃうルアーショップは、非常に助かりますぅ(^^)v
感動で、元馬場店の店長に連絡しちゃいました^^;
当然なのかもしれませんが、雰囲気は高田馬場のアイランドっぽくもあり、懐かしい感じもしましたねぇ。
最後に、我々チームは法律、条令等を遵守し、正しくサバイバルゲームを楽しんでいる大人のチームです。
違法改造をしたエアーガンの使用や、私有地、国有地等を許可無く使用したサバイバルゲームは一切行っておらず、
厳格なレギュレーションの下、有料フィールドのみでサバイバルゲームを行っております。
当たり前の事ですけどね(^-^)
違法改造をしたエアーガンの使用や、私有地、国有地等を許可無く使用したサバイバルゲームは一切行っておらず、
厳格なレギュレーションの下、有料フィールドのみでサバイバルゲームを行っております。
当たり前の事ですけどね(^-^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。